SSブログ

★あってはならない『子亀こけたら親亀こけた』 [マネージメント]

一般的な言葉(唄にもなっている)としては[るんるん]親亀の背中に子亀を乗せて、子亀の背中に孫亀乗せて、孫亀の背中にひ孫乗せて、親亀こけたら子亀、孫亀、ひ孫亀(皆)こけた[るんるん]だと思うが、私は会社生活の中で『子亀こけたら皆こけた!』という場面に遭遇したり、そんな言い方で管理監督者に意識、行動改革を求めたことが多々ありました。

会社の上司、管理監督者が自らしっかりした指揮もせず、問題が発生したときに配下を責めている状態ですね。
品質問題についても、何かというと作業者が悪いということに原因を求め、『対策は?』と問うと『作業者を再教育しました』となってしまう。

これは親亀たる上司、管理監督者が親の役割を果たさず、子亀たる配下、作業者に依存している、すなわち『子亀の背中に親亀が乗っているスタイル』ですから、『子亀がこけたら親亀がこける』ことになるんですよね。

大事なことは、
・親亀が親亀自らのの責任を果たす
・子亀に依存しないで子亀を指揮し、指導し、管理・監督する
・決して子亀に丸投げしない
そんなことが冒頭の言葉(唄)に込められていてると思って、その想い、ものの見方・考え方として折に触れ伝えてきましたが、果たしてどこまで真意が伝わったでしょうか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。